「マッチングアプリで出会ったはずなのに、いつの間にか“副業”や“仲間の集まり”の話に…」
そんな戸惑い、私も親友の体験をそばで見て強く感じました。 MLM(ネットワークビジネス)の人は、最初から露骨ではなく、やさしい言葉やキラキラ感で近づいてきます。
この記事では、プロフィール・LINE・会話に潜む“危険なサイン”を優しく解説。 読めば、早い段階で「あ、これは勧誘かも」と安全に見分けて回避できるはずです。
第1章:プロフィール・LINEで注意すべきキーワード
まずは入り口で気づくのがいちばん安全。プロフィールとLINE誘導の“言葉づかい”に、やさしく目を凝らしてみましょう。
プロフィールに出やすい“キラーワード”
以下の言葉が重なっていたら、小さくブレーキ。 単語そのものが悪いわけではないけれど、恋愛より“ビジネス色”が強い合図になりがちです。
- 「自由」「時間に縛られない」「場所を選ばない生き方」
- 「不労所得」「権利収入」「複数収入」「仕組み化」
- 「仲間」「コミュニティ」「一緒に成長」
- 「メンター」「師匠」「成功者に学ぶ」「勉強会」
- 「スマホ1つで」「初期費用」「自己投資」「オンラインビジネス」
💬 親友のひとこと
「“夢”とか“自由”って素敵な言葉だよね。だけど何度も出てくると“何の話?”って不安になったの…」
やさしい見分け方
- 具体例があるかに注目:「どんな自由?」「どんな活動?」の中身が語られているかをチェック。
- 「価値観が合う人と○○したい」の○○が曖昧なまま、抽象語だけが並ぶなら、いったん距離を。
自己紹介文の“言い回しパターン”
- 「一緒に夢を追える仲間を探してます」
- 「学ぶ環境に身を置いてから人生が変わった」
- 「成長意欲のある人とつながりたい」
どれも前向きで素敵。でも恋愛・婚活の場で何度も強調されると、コミュニティ勧誘の可能性が上がります。
ふんわりセルフ質問
- 「恋愛の話より“学び・仲間・成長”がメイン?」
- 「具体的な恋愛観や生活観が薄く、抽象語ばかり?」 → 2つ以上当てはまったら慎重モードへ。
LINEへ“早めに誘導”する定番フレーズ
- 「ここよりLINEの方が早いから」
- 「インスタで話そう?ストーリー見てほしい」
- 「オープンチャットで皆と話そう」
- 「Zoomでサクッと雑談しよ」
💬 親友のひとこと
「“ここだと話しにくいから”って言われると、なんとなくLINEに移動しがち。今思えば監視が少ない所に誘ってたんだよね…」
やさしい見分け方 & 対策
- やり取りはアプリ内が基本:一定期間はアプリのメッセージで。
- 「今はアプリ内でお願いしています😊」と柔らかく固定返信。
- それでも急がれるなら、無理しなくてOK。丁寧に距離を。
早い段階で出る“MLM色ワード”の受け流し方
出会ってすぐに、こんな話題が増えたら要注意。
- 収入の仕組み/コミュニティ/初期費用/実績者の講義/紹介/会員登録
ふんわり返答テンプレ
- 「今は恋愛目的でアプリ使ってるので、お仕事やコミュニティのお話はごめんなさい」
- 「アプリ内でゆっくりお互いのことを知ってからがいいです」
- 「営業・勧誘は苦手なので、その話題は控えていただけると助かります」
さらに具体的な言い方は【角が立たない断り方テンプレ】でまとめています(→ 後ほどご案内します)。
“安全運転”の初期ルール
- 即LINE交換しない(最初はアプリ内)
- 会う前に:相手の職業・休日の過ごし方・恋愛観を具体例つきで聞く
- 目的の一致を確認:「恋愛・結婚の話」を自然に深掘り
- 違和感メモを残す:後で見返すと冷静になれる
- 家族や友人に共有:初回デートの日時・場所・相手名を伝える
ミニセルフチェック(30秒)
次のうち2つ以上当てはまったら、いったん立ち止まってOKです。
- プロフィールに「自由・仲間・メンター」が何度も登場
- LINEや外部SNSへ早めに誘導
- 仕事の説明が抽象的(「自分でビジネス」「人脈づくり」等)
- コミュニティ・勉強会・紹介したい人の話題が早い段階で出る
💬 親友のひとこと
「“ちょっと変だな”をスルーしないのがいちばんの防御。違和感って、だいたい当たるんだよね…」
ここまでのミニまとめ
- 抽象語の連発+外部誘導の速さは赤信号。
- 攻撃せずに、目的の違いを優しく伝えるだけでOK。
- 自分の直感を大切に。“念のため距離を置く”は立派な安全策です。
※ 次章では、写真・職業・会話の“違和感ポイント”を、具体例つきでチェックしていきます。 断り方の具体テンプレは記事④、相談先のまとめは記事⑤でご案内します。
第2章:写真・職業・会話での違和感チェック
最初の小さな違和感に気づけたら、ほとんどのトラブルは回避できます。 ここでは 写真 → 職業 → 会話 の順で、やさしくチェックしていきましょう。
写真で分かる“赤信号”と“安心サイン”
赤信号になりやすい写真の並び
- リゾート・高級ホテル・タワマンの連発
- ブランド品・外車キーの見せカット
- 全面フィルター・過度加工、輪郭が毎回ちがう
- 友人や“先輩”と一緒の集合写真ばかり
- 日常感ゼロ(職場・趣味・近所カフェ等が一枚もない)
安心につながる要素
- 日常のスナップ(散歩・自炊・近所のお店)
- 趣味の様子(登山・映画・読書・カメラ等)
- 同じ人物だと分かる一貫した雰囲気
- 自撮りだけでなく、第三者が撮った自然な1枚
💬 親友のひとこと
「今なら“全部キラキラ”は逆に不自然ってわかる。ふつうの一枚が混じってる人って安心するよね」
やさしい見極め質問(DMでOK)
- 「その写真、どこで撮ったの?おすすめポイント教えて」
- 「休日はどんな写真が多い?最近のベストショット見たいな」 → 具体的に返ってくるか、写真の話を自然に広げられるかを確認。
職業・肩書きの“もやっ”をほどく質問
もやっと語
- 「自由業」「投資家」「コンサル」「自分でビジネス」
- 「人脈を広げる仕事」「仕組みを作る側」「コミュニティ運営」
柔らかく深掘る質問テンプレ
- 「一日の流れ、ざっくりどんな感じ?」
- 「最近いちばん大変だった案件は?」
- 「好きな仕事の部分ってどこ?」
- 「忙しい時期と落ち着く時期、どんなサイクル?」
答えの“質”で見るポイント
- 具体名や具体例が自然に出るか
- 抽象語だけが続いたら、いったん保留でOK
- 「仕事はあとで会った時に」と会う方向にだけ誘導されるなら注意
💬 親友のひとこと
「“人脈を広げる仕事”って言われた時点で中身が出てこないのに気づけたらよかったなぁ…」
会話運びの“違和感ポイント”早見
早い段階で増える話題
- 「師匠/メンター」「実績者の話を聞ける場」
- 「仲間が最高」「コミュニティで成長」
- 「初期費用は自己投資」「紹介が一番の近道」
プレッシャー系フレーズ
- 「今決めないとチャンス逃すよ」
- 「秘密にしてね。みんなにはまだ話してない」
- 「会ってみたら分かる。15分だけZoomしよ」
ふんわり“境界線”を伝える返し
- 「今は恋愛目的でアプリを使ってるから、仕事や勉強会は遠慮してます」
- 「まずは日常の話からゆっくり仲良くなれたら嬉しいな」
- 「営業・勧誘は苦手なので、その話題はスキップでお願いします🙏」
角が立たない断り方テンプレは記事④で詳しく(→ 「断り方テンプレ15選」へ)。
会う約束の前に“安全チェック”
約束前に確認したいこと
- 待ち合わせは昼間×人の多い場所
- 二人だけの予定か(「友達合流」は基本NG)
- 支払いは割り勘 or 各自(“後で”は避ける)
- 家族・友人に日時/場所/相手名を共有
当日の“赤信号”
- 直前に「仲間が来るかも」
- 「場所変更でセミナールーム/レンタルスペース」
- 初手から「夢」「自由」「コミュニティ」トーク
💬 親友のひとこと
「“友達も呼んでいい?”が出た瞬間、帰ってOKの合図だったんだよね…」
その場のやさしい離脱セリフ
- 「今日は二人で話したい気分なので、また改めますね」
- 「用事を思い出したので今日はここまででお願いします」
- 「恋愛目的で来たので、お仕事の話は合わなかったです。失礼します」
迷ったらすぐ離脱。安全>礼儀で大丈夫。
会話ログの“セルフ採点”で冷静に戻る
帰宅後30秒チェック
- 抽象語(自由・夢・仲間)が多かった
- 師匠/メンター/コミュニティの登場が早かった
- すぐに外部ツールに誘導された
- 仕事の説明が具体化しなかった
2つ以上当てはまったら、次は距離を置く。 返信はゆっくりでOK、既読スルーも選択肢です。
💬 親友のひとこと
「“違和感メモ”を書いたら、気のせいじゃないって落ち着いて判断できたよ」
ここまでのまとめ
- 写真:豪華連発は一旦ブレーキ。日常の一枚が安心材料
- 職業:抽象語だけは保留。一日の流れを優しく質問
- 会話:師匠・仲間・初期費用・“今だけ”が早く出たら距離を
- 約束:昼・人が多い場所・二人だけ・支払い明確
- 離脱:短く丁寧に、目的の違いを伝えて終わりでOK
第3章:チェックリスト表でまとめ(保存版)
「何となく不安…」を見える化すると、迷いが減って一歩が軽くなります。 下の項目を読んで、当てはまるものに ✓ を入れてください。 (合計点でリスク判定 → そのまま次の行動へ。)
プロフィール&写真(最大7点)
- [ ] 抽象語が多い(自由/夢/権利収入/仲間/メンター) ……… 1点
- [ ] 恋愛観・結婚観よりも成長・学びの話が中心 …………………… 1点
- [ ] 高級・リゾート写真が連発、日常の一枚が少ない ………………… 1点
- [ ] プロのような写真ばかりで生活感が薄い …………………………… 1点
- [ ] 写真の雰囲気がバラバラで同一人物感が薄い ……………………… 1点
- [ ] 自己紹介に「仲間を紹介」「集まり」の記述 …………………… 1点
- [ ] 「スマホ1つ/仕組み/自己投資」等のお金ワード ……………… 1点
💬 親友のひとこと
「“素敵”と“作り物っぽい”の境目は日常の一枚があるかどうか、だったよ」
仕事・肩書き(最大6点)
- [ ] 「自由業/投資家/コンサル」で中身が曖昧 ………………… 1点
- [ ] 「人脈を広げる仕事」「仕組みを作る」等、抽象語のみ …… 1点
- [ ] 一日の流れを聞いても具体例が出てこない …………………… 1点
- [ ] 仕事の話をすると**会う方向(or Zoom)**へすぐ誘導 ……………… 1点
- [ ] 「実績者の話が聞ける」「学ぶ環境がある」強調 …………… 1点
- [ ] 副業や初期費用に早い段階で言及 ……………………………… 1点
やり取り・誘導(最大6点)
- [ ] 早期にLINE/インスタ/オプチャへ誘導 …………………………… 1点
- [ ] 「ここだと話しにくい」「外の方が早い」が口ぐせ ………………… 1点
- [ ] 師匠/メンターという第三者を強く推す …………………………… 1点
- [ ] 「仲間に会ってみて」→複数人に会わせようとする ……………… 1点
- [ ] 「今だけ」「秘密」等、圧を感じる言い回し ……………… 1点
- [ ] 断るとトーンが変わる/後悔するよ等のプレッシャー …………… 1点
合計点でリスク判定 → 次の行動
- 0–3点|低:様子見でOK。アプリ内で会話を継続、目的の一致を確認。
- 4–6点|中:慎重モード。LINE移行・複数人合流は保留。
- 7–9点|高:距離を置く。返事をゆっくりに、話題は恋愛目的に限定。
- 10点以上|危険:お断り→ブロック/通報を検討。会う約束はキャンセル。
角を立てずに断る文例は 記事④:断り方テンプレ15選 へ。 不安・被害の相談は 記事⑤:相談先まとめ(188/#9110/法テラス) も参考に。
使い方ガイド(3シーン別)
A. マッチ直後(確認20秒)
- 自己紹介の抽象語の数/2) 日常写真の有無/3) LINE急ぎがないか
B. 会う前(準備1分)
- 仕事は一日の流れで質問
- 待ち合わせは昼×人の多い場所、二人だけを合意
- 家族・友人に日時/場所/相手名を共有
C. 帰宅後(ふり返り30秒)
- 3-1〜3-3をチェック→合計点
- 4点以上なら、次回は距離を置く判断でOK
💬 親友のひとこと(吹き出し)
「点数にすると気のせいじゃないって思えた。焦らないってだいじ」
コピペ用・超ミニ版(メモ帳に保存してね)
□ 抽象語(自由/夢/仲間/師匠)が多い
□ LINEや外部SNSを早く促す
□ 仕事の中身が曖昧(流れを聞いても具体例なし)
□ 実績者/コミュニティ/勉強会の話が早い
□ 複数人で会う提案、場所変更(セミナー風)
□ “今だけ/秘密/後悔する”など圧の言葉
→ 4つ以上で距離を置く。断り文は「恋愛目的なので仕事の話は控えたいです」。
次の一歩
- やさしく断る言い回しを増やしたい → 記事④:角が立たない断り方テンプレ15選
- 相談先・手続きの手順を知りたい → 記事⑤:相談先まとめ(188/#9110/法テラス/クーリングオフ)
FAQ(よくある質問)
Q1. いちばん早く見分けるコツは?
A. 「抽象語×外部誘導」のセットに注目。
- 抽象語:自由/夢/権利収入/仲間/メンター
- 外部誘導:LINE・インスタ・オプチャ・Zoom を早い段階で提案 → どちらも複数回出たら、いったん慎重に。
💬 親友のひとこと
「“自由”は素敵だけど、中身の話がないときは一歩ひくのが安心だよ」
Q2. 「LINEにしよう」と急がれる時のやさしい返しは?
A. 固定フレーズを用意すると楽です。
- 「今はアプリ内でやり取りしています😊」
- 「もう少し仲良くなってから連絡先を交換したいです」 → 同じ言葉を繰り返すだけでOK。
Q3. 肩書きが「自由業」「投資家」。どう深掘れば失礼じゃない?
A. “一日の流れ”で具体化をお願い。
- 「1日の流れ、ざっくり教えてもらえますか?」
- 「最近大変だった仕事、どんなことですか?」 → 具体例が出ない/会う方向だけに誘導されるなら様子見で。
Q4. 「師匠に会ってほしい」「仲間も合流していい?」への断り方は?
A. 目的の違いを“ふんわり”伝えるだけ。
- 「恋愛目的で登録しているので、お仕事や集まりは控えたいです」
- 「今日は二人でゆっくり話したいです」 → 角を立てない文例をまとめた 断り方テンプレ は → 角が立たない断り方テンプレ15選
Q5. すでに会ってしまい、勧誘トークが始まった…どう離脱?
A. “短く丁寧に”が安全。
- 「今日は目的が違ったみたいなので、ここで失礼しますね」
- 「用事を思い出したので、またの機会に」 → 席を立つ→人の多い場所へ。安全>礼儀で大丈夫。
💬 親友のひとこと
「“ごめんね、今日はここまで”のひと言でOKだったんだよね」
Q6. 買わされた/契約してしまった…法的にできることは?
A. まずは時系列メモ+書面で手続き。
- クーリングオフ:原則20日以内は理由不要で解除可(書面/ハガキ・内容証明が安心)
- 支払い・やり取りはスクショ保存
- すぐに 消費者ホットライン188 へ(最寄りのセンターにつながります)
- 期限過ぎでも不実告知等があれば取消しや返金主張の余地→法テラス相談 ※ 詳細は → 相談先まとめ&クーリングオフ手順
Q7. 断ったら「今決めないと後悔するよ」と圧をかけられた…
A. その言葉自体が“危険サイン”。
- 「今日は判断しません」を淡々と。
- 怖さを感じたらその場を離れる→ブロック→通報。
- 脅しやつきまといは #9110(警察相談)へ。
Q8. 安全なアプリの選び方は?
A. “本人確認・監視・通報導線”の3点で判断。
- 本人確認・年齢確認が必須
- 24時間監視・通報が明確
- 規約で勧誘禁止がはっきり → 迷ったら “最初はアプリ内メッセージ固定” で運用を。
Q9. トラウマっぽくて次の出会いが怖い…
A. 小さく再開+自分ルールで。
- 最初の1週間はアプリ内のみ/昼間デートのみ
- 違和感メモをつける(点数化で冷静さUP)
- 心が重い日は無理に返信しない。ペースは自分で決めてOK。
💬 親友のひとこと
「“自分ルール”を作ったら、また出会いを楽しめたよ」
Q10. 「これって相談レベル?」の目安は?
A. 次のどれか1つでも当てはまれば相談を。
- 金銭のやり取りが発生/契約書を渡された
- 複数人で囲まれた/威圧・脅しを感じた
- 秘密にしてと言われた → 188/#9110/法テラスへ。早いほど選択肢が増えます。
まとめ
まとめ:違和感を“見える化”すれば、静かに回避できる
マッチングアプリでのMLM勧誘は、いきなりではなく、抽象語(自由・夢・仲間)や外部誘導(LINE/インスタ/Zoom)から“そっと”始まります。 本記事のポイントは3つ。
- 入口で気づく:プロフィール/自己紹介/早すぎるLINE移行に小ブレーキ
- 会話で整える:仕事は「一日の流れ」で具体化、目的の違いをやさしく伝える
- 数値で判断:チェックリストで合計点→スッと距離を置く(安全>礼儀)
迷ったら、返信をゆっくりにしてOK。あなたの心と時間が最優先です。